
4月27日に始動するWorld of Tanks: Modern Armorが記録的な大型アップデートであることは、ゲームのメインメニューを一目見ただけで分かります!
メインメニューでは、第二次世界大戦ゲームモードと冷戦ゲームモードを選択可能になります。

これら2種類のモードの個性的なゲームプレイの内容をご紹介しましょう!
第二次世界大戦
第二次世界大戦モードでは、従来のWorld of Tanksコンソールでも大人気の第二次世界大戦期の戦車戦を楽しめます。
お馴染みのこのモードにも、大規模な計画を準備しました。最近告知されたイタリア重戦車などの、新しいゲームコンテンツを追加します!今後数週間は、第二次世界大戦モードの詳細ニュースを見逃さないようにしましょう!
第二次世界大戦モードを現在プレイ中であることは、車輌タブ左上隅のアイコンで確認できます。

冷戦
World of Tanksコンソール史上最大規模の拡張となる冷戦ゲームモードでは、冷戦期における東西陣営の主力戦車ブランチが登場します!
新たに追加されるこの冷戦ゲームモードでは、特別な車長に加えて時代別マッチメイキングメイキングや自走砲不参加の戦闘など、非常に楽しい要素が待っています。
皆さんは、長年に渡り愛されてきた従来型の第二次世界大戦ゲームを楽しむことも、新しい冷戦ゲームモードでワクワクする新要素を発見することも可能です。
また冷戦ゲームモードでは、各車輌を2種類の技術ツリーに分類する画期的なシステムを採用しています。
西側陣営 |
東側陣営 |
![]() |
![]() |
これらの技術ツリーでは、World of Tanks: Modern Armorのリリースと同時にお届けする時代別マッチメイキング。
時代別マッチメイキングについても説明しましょう。
- 各車輌は以下の表のような特定の「時代」に所属しています。
- 時代毎に3段階の車輌Tierが用意されています。
- マッチメイキングは時代別に行われます!M47 Pattonのような戦後時代の車輌は、デタント時代に所属するM1A1 Abramsとは対戦しません。
- このシステムにより、対戦する車輌のレベルを近づけて、更にエキサイティングでバランスのとれた戦闘をお届けできます!
![]() |
戦後時代1940年代後半~1950年代中頃 |
![]() |
エスカレーション時代1960年代~1970年代 |
![]() |
デタント時代1980年代~1990年代 |
冷戦モードを現在プレイ中であることは、車輌タブ左上隅のアイコンで確認できます。

よくある質問
第二次世界大戦期の車輌は冷戦期の車輌と同じマッチメイキングキューに入りますか?
- いいえ。戦闘の楽しさとバランスを追求するため、第二次世界大戦ゲームモードと冷戦ゲームモードは、それぞれ独立したキューを使用します。
現在所有するシルバー、EXP、ゴールドは冷戦ゲームモードでも利用できますか?
- もちろん!これらのリソースは、両ゲームモードで利用できます。
所有するプレミアムアカウントは冷戦ゲームモードと第二次世界大戦ゲームモードの両方に適用されますか?
- もちろん!プレミアムアカウントのボーナスは、両ゲームモードで同一となります。
冷戦ゲームモードに自走砲は登場しますか?
- 冷戦ゲームモードには自走砲は一切登場しません。
皆さんのお気に入りはどちらのゲームモードになるでしょうか?4月27日に、ぜひお確かめください!
その他の質問にも、喜んでお答えします!以下のフォーラム投稿をチェックして、質問をお寄せください!
World of Tanks: Modern Armorのリリース日に向けて、第二次世界大戦と冷戦のゲームモード関連の情報を今後も公開していきますので、どうかお見逃しなく!こちらで記事の公開スケジュールをチェックしましょう。
鋼鉄の戦士の軍団
いざ出撃!